借上社宅に係る業務を90パーセント以上削減

借上社宅一件あたりに係る業務
新規契約業務 | 1.入居申請書提出 2.社宅依頼書 3.物件の選出 4.物件の下見 5.契約条件審査 6.承認 7.稟議申請 8.支払依頼申請 9.賃貸借契約申込 10.契約金支払 |
11.契約書類の作成 12.入居届書類提出 13.契約書捺印 14.社宅管理台帳作成 15.契約書の保管 16.敷金・保証金明細起票・入力 17.火災保険明細起票・入力 18.契約情報の入力 19.書類回収業務等その他 |
---|---|---|
契約更新業務 | 20.期日管理 21.契約期間満了通知の受付 22.更新条件審査 23.承認 24.稟議申請 25.更新契約締結依頼 26.支払依頼申請 27.更新契約の締結 |
28.更新料・更新手数料の支払 29.契約書捺印 30.社宅管理台帳の変更 31.契約書類の保管 32.敷金・保証金明細起票・入力 33.火災保険明細起票・入力 34.更新情報の入力 35.書類回収業務等その他 |
解約業務 | 36.解約申込 37.解約通知 38.社宅担当者への退去届書類提出 39.退去日の確認 40.明渡し立ち会い・鍵返却 41.原状回復の内容、費用及び負担額の精査 42.原状回復費用負担額について、貸主様と協議 43.承認 |
44.敷金精算 45.社宅管理台帳の変更 46.個人負担分の徴収 47.敷金・日割り家賃等精算・入力 48.火災保険解約・入力 49.社宅データの修正 50.契約書の保管 |
渉外業務 | 51.社員(入居者)対応 52.家主・管理会社対応 53.引越業者の紹介 54.引越業者への代金支払い |
55.苦情の処理 56.法務の処理 57.違約の対応 58.家具リース(購入)手配 |
月次処理 | 59.賃貸借契約マンスリーレポート 60.賃貸借更新マンスリーレポート 61.解約マンスリーレポート 62.家賃支払データの作成 63.送金伝票作成 64.承認 65.家主・管理会社への家賃支払 66.支払結果一覧提出 |
67.支払未着金対応 68.敷金月末残高 69.社宅使用料の計算 70.社宅使用料の変更予定履歴 71.社宅使用料の変更完了履歴 72.社宅利用期限一覧表 |
年次処理 | 73.支払調書の作成 74.支払調書の送付 75.敷金年間移動明細と残高一覧 |
76.決算資料作成 77.社宅予算必要データ作成 78.減額効果一覧表 |

《ANSWER》導入後は13項目だけ
新規契約業務 | 1.入居申請書提出 4.物件の下見 6.承認 7.稟議申請 |
---|---|
契約更新業務 | 23.承認 24.稟議申請 |
解約業務 | 36.解約申込 38.社宅担当者への退去届書類提出 40.明渡し立ち会い・鍵返却 43.承認 |
渉外業務 | |
月次処理 | 64.承認 |
年次処理 |